金明太鼓ブログ
トップページ > ブログ
ブログ

8月の夏祭り

12日の香芝逢坂から始まった金明の夏祭り〜‼️
 
逢坂の皆様には毎年お声かけいただき大変ありがたく思います。
 
いつも一緒になる元気な子どもさん達のダンスやおじいさまのマジックショー。
 
今年も賑やかなお祭りに参加出来て嬉しいです(^-^)
 
 
 
 
19日は馬見中1丁目
 
広い運動場で演奏♪
 
良いお天気で気持ちよく演奏させていただきました。
  
 
 
 
24日立山祭り
 
練り歩きをしてからの演奏♪
 
練り歩きは人が多すぎて途中で進めなくなるほどでした(^^;;
 
流石歴史ある立山祭り‼️
 

 
 
26日みささぎ台
 
メンバーにとってちょっとだけ緊張が増した特別な日。
 
何故かというと、8月最初の舞台ではまだ
 
みんなと一緒に演奏できなかった新人メンバー3人が初参加での演奏だったからなんです。
 
大丈夫かな?なんて心配していたんですが、曲がはじまると笑顔溢れる演奏が出来てて、嬉しいやら、びっくりしたやら。
 
よく頑張ってここまで育ってくれたという思いと新人達のこれからが楽しみな思いでいっぱいです♪
 
演奏後、みんな若いね〜って声をかけてくれた方もいました♪
 
そうです!高校生が3人も入ってくれたおかけで平均年齢がぐーんと若くなりました!
 

 
元気パワーいっぱいでこれからも頑張ります(^O^)
 
9月も夏祭り……秋祭りになるのかな?まだまだありまーす!
 
メンバーが増えて賑やかになった金明太鼓を観に来てくださいね♪
 

平尾公民館お披露目式典

式典のオープニング演奏をさせていただきました。
 
 
公民館がピッカピカで気持ちいい~!
 
地域の人たちが皆さんいい人ばかりで気持ちいい~!
 
お天気が良くて風も爽やかで気持ちいい~!
 
久しぶりのフルメンバーでの演奏は楽しくて気持ちいい~(^^)
 
 
という事で楽しく演奏させていただきました!
 
 
平尾地区の皆様ありがとうございました♪
 
  

奈良はいいとこ

本番終了後のブログが書けていなくて過去の本番を振り返ってみたら……
 
上市初市が行われた場所は春に千本桜で有名な吉野町
 

 
斑鳩コンサートが行われた場所は法隆寺のある斑鳩町
 

 
山崎ていじさんのディナーショーが行われた場所は橿原神宮のすぐ近くのホテル
 

 
何気なく当たり前に行かせてもらっている場所は
 
どこも歴史ある素晴らしいところだと今更ながらに気が付きました(^v^)
 
チャリティーコンサートが行われた広陵町は靴下生産日本一!
 
しかも古墳も沢山あるんです。
 
 
そんな歴史ある場所や文化財が彼方此方に山ほどある奈良に
 
新しく作られた畿央大学付属広陵こども園での演奏8日にありました。
 

 
16日には広陵町に新しくできた平尾公民館でのお披露目式で演奏させていただきます。
 
 
歴史あるものが沢山ある奈良に新しく作られる場所
 
そこで演奏させていただけることや出会った人への感謝をパワーにして
 
さぁ!次の本番も頑張ろうーっと(^^)
 

上市初市2023・和太鼓コンサートゲスト出演

2月11日土曜日 上市初市2023
 
金明和太鼓奉納 11時から11時20分の後には
 
お餅つき 11時30分 13時30分
 
獅子神楽 12時30分
 
等があります!ぜひ来てくださいね♪
 

 
2月12日日曜日は斑鳩町での和太鼓コンサートにゲスト出演させて頂きます☆
 
こちらもよろしくお願いします(*^ ^*)
 

大立山祭り

奈良県のお祭り
 
大立山祭りでオープニング演奏させて頂きました♪
 
 
大立山祭りの「立山」とは、人形などの作りものを指し
 
県内には立山を作成して厄を落とすという風習が残っていて
 
現在でも広陵町など各地で立山を使った祭りが行われているんです。
 
 
そんな訳で大立山祭りの会場には毎年広陵町の立山も展示されるんです(^▽^)
 
演奏前には広陵町の立山祭りの代表者さんが声をかけてくださり
 
演奏後は町長さんをはじめ役員の皆さんがお話に来てくださり
 
とっても仲の良い広陵町で寒い冬でも心はポカポカ!
 
おまけに広陵町のブースでは足元ポカポカの靴下まで販売していました!
 
 
これからもホットな広陵町を皆さんよろしくお願いします♪
 
  
    
  
 

広陵町20歳のつどい

おめでとうございまーす(^o^)
 
午前と午後に分けてのつどいでした。
 
演奏時間も短く5分でしたが、20歳の皆さんに響いてくれたかな?
 
今回の演奏メンバーにも20歳の人が1人いたので演奏後に名前を呼んでもらったりして
 
頑張っている姿を見てもらえてよかったなぁと思います(*^^*)
 

 

2023年

明けましておめでとうございます(^o^)
 
今年も金明太鼓をよろしくお願い致しますm(_ _)m
 
 
今年最初の演奏は賀詞交歓会
 
色んなところで私達の演奏を観て下さっている広陵町の町長さんや議員さん、
 
役員さんの達の前で初打ちする事ができました。

 
今年は1月、2月と沢山の依頼を頂いています!
 
メンバー一同、力を合わせて
 
皆さんに喜んでいただけるような演奏をしていきたいと思っています。
 
そのためには練習あるのみ!!
 
今年も頑張るぞ!

メンバー募集のお知らせ

メンバー募集しておりまーす♪
 
広陵町在住・在勤・在学の中学生~40歳までの方が対象になります。
 
メンバーのほとんどが太鼓経験ゼロ
 
バチを持ったことのないところからのスタートでした。
 
私達と一緒に楽しく太鼓を叩いて広陵町を盛り上げましょう!
 
 
問い合わせ先
 
広陵町役場
産業総合支援課
TEL 0745(55)1001
Eメール sangyo@town.nara-koryo.lg.jp

 

長龍の蔵開き

長龍さんの蔵開きで演奏させて頂きました(^-^)
 
とってもきれいな場所で
 
日本酒やクラフトビールをいただき上機嫌で陽気な人達に囲まれての演奏は最高でした!
 
他にも二胡やお琴の演奏もあり素敵な時間♪
 
菓子安さんが演奏前に差し入れて下さった焼き立てのお団子~
 
演奏後に食べた肉豆腐と粕汁
 
ぜーんぶとっても美味しくて幸せいっぱいになりました(o^―^o)
 
  
 
  
 

フラワーフェスタ~カメさん公園

あっという間に終わってしまいました。
 
今回は写真で振り返ってみます^-^
 
演奏中のものは少ないです。
 
フラワーフェスタ
 
 
天平祭
  
 
かぐや姫祭り
  
 
カメさん公園
 
 
 
次は長龍さんの蔵開きで演奏させて頂きます。
 
お近くの方はぜひ観に来て下さいね^-^
 

次ページへ »